こちらはボーイズラブCDのお話となります。
関心ない方、お子様は閲覧なさらぬようお願い申し上げます、ファン目線なただの雑談、バレに失礼どうぞお許し下さい。 ![]() 本当に、今年のBLCDアワード(があるとしたら)間違いなく大賞候補作品じゃないかな。 このCDの出来に関して、キャスティングに関してのファンの物言う姿に、久しぶりにこれぞBLCDなんだと感動した! (×表記はこの巻では…ですが、一応w) 感想の多さは、それだけ期待して色んな人が聴いたってこと! そして、みな(原作やキャストに)大いなる愛を持っているからこそ語るんですから。 話題になることこそが本当に素晴らしい。 重いテーマはこれぞBL、な801な893。 心を抉られつつ聴いた私にも、愛を叫ぶ権利はあると思うぞ。<ゆるして笑 ではこちらから ↓ 某所はもちろん、どこをどう見てもコリャ全員一致で。 ようこそ新垣樽助、スペシャルGJ! もうイメージピッタリ、などと思う間もなく。 いや、填ってるわ~、などと言うヒマもなく。 「あ、矢代…」 と、世界中。<爆 それくらい、柔らかさも卑屈さも可愛さも強さも憎らしさも淫猥さもワガママもおちゃらけも、すべてが飄々と矢代だった! ヨネダ先生のこの原作で、監督A氏で、主演新垣さんでコレを聴けたことは幸せと言うしかない。 今後のこっちの世界のCDに大人のユーザー、ファンを繋ぎ止められるかどうかが掛かる大仕事だったと思うわ。ホント。 ありがたい、待ってて良かった。 こういう作品が出るからこそ、聴くのやめるわけには行かないんですよ! <聴かずに死ぬのは勿体ない さすがに妹の例のシーンは、生々しすぎない演出(冷たくボソッと言い放つだけ)だったけど、原作がここまで容赦無いんだから…いや、当世事情がアレだもんね。難しいわ。 で、この矢代の、いやヨネダコウの世界観に余りにピタリと填る新垣さんが来たが為に。 皆がもう喧喧諤諤(けんけんがくがく)なのが、その忠実なる舎弟、百目鬼のこと。 久しぶりっ、ここで語らなくてどうすんの、な、こちらH×3「羽多野・包容力・報告会」本部ですよ! <モチロンそれ勝手にですけどね 心を出さない、一巻の押さえた、大低音の演技。 掠れたあの声で聴く、普段は聴けない音程の台詞「イ○ポです…」 <うぎゃああああ 確かに、大男の役ってこっちでもあんまりないし。 いろいろ言われるの全部解る、原作ファンの言いたいコト解る。 ここだけの暴言吐かせて頂けるとしたらば、影山の安元と(演技力はそのままに)声質だけ一時的に交換できないもんかとさえ思っ…大爆) し、しかし。 私は少なくとも矢代にハメられた(いやソッチじゃなくて企みの意)時の無言の怒り心頭の息芝居で。 ホントにそのワンシーンだけで、あぁ百目鬼、これが百目鬼なんだと思ったんですよ! ちなみに、すぐさまこの前読んだばかりの2巻の特典ペーパー。 真っ暗な夜の雨の信号、歩道のシーンがもう頭をグルグルし始めて止まりませんでしたから! この二人がもっと絡み出す、2巻以降の「羽多野の包容演技力」を皆様と思い切り報告し合いたい私です。 <只今絶賛会員募集中、いきなり常任理事の幹部待遇でお待ちしていますw そして、計らずも先に出てしまいましたが、私の大好きな安元が(ええ、わかってますスミマセン)影山、ってだけでも萌えました。 <演技はおいときました 一巻だけで言えば、影山の方に羽多野演技力が欲しいトコだったよね~! そ、私原作影山に惚れてんのよね~♪ ああ、そして百目鬼は太い stick? pole? rod?とにかく、ブツも演技も声も安元のソレで聴いてみたか…<さらに暴爆 いいえ、それじゃダメなのね。 <監督とヨネダ先生がこうしたってことはそう 絶対に2巻がその答えを出してくれる! そして私達をひれ伏す矢代ポーズにしてくれるはずだ! <ジャケ大参照 そして三宅、アンタ喜び過ぎてる。<待ったんだね、久々893思いっきり!嬉 小野友、うまいなうまいな、まじいろっぺーぞおいっ!<大嬉 大川さん、本当に出て下さってありがとうございます!<巨嬉 こんなにも皆が騒いで、期待してるシリーズもない。 ワイワイ、そして静かに、待っていようじゃありませんか。
by apacheoffice
| 2013-12-02 17:49
| BLCD感想(ア行)
|
Comments(2)
![]()
こんばんは。
発売日は宅配業者の追跡サービスをやたらチェックしてましたww 届いた時はソワソワ落ち着かず早く聞きたくて仕方ありませんでした。 色々感想はありますが、一言だけ言うと 「新垣さんおしゃぶりうめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」 えっと、スンマセン((orz 2巻がCDになる日が今から待ち遠しいです。
Like
|
カレンダー
カテゴリ
はじめに ちょっとおしゃべり ちょっとおあそび 商品カタログ(創作ご案内) The Place To Be En premier amour Un grande crimine 午前4時の恋人 An angel's arrow Un piccolo augurio 花火の夜に Six Months Annivers Secret Heaven LOTUS IN THE DIRT Stuck On You Babe Babe Babe California Blue 星に願いを Two Moons Green Jade Story(未完) Men Plan、 God laughs Beaux Arts Press 初春の君 The North Wind and t 真夏の夜の夢 fleuret Wolf Moon Lovers Concerto 愛のレシピ Cappuccino Blue Moon Ballade Holiday Gifts Godfather 他作家様作品での創作 オフ企画・記念日プレゼント WEB拍手御礼&レス BLCD感想(ア行) BLCD感想(カ行) BLCD感想(サ行) BLCD感想(タ行) BLCD感想(ナ行) BLCD感想(ハ行) BLCD感想(マ行) BLCD感想(ヤ行) BLCD感想(ラ行) BLCD感想(ワ行) 事務所倉庫へのご案内 以前の記事
2018年 09月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 最新のコメント
当ブログよりのお知らせ
初めてお越しの方はカテゴリより「はじめに」をご覧ください。
ご挨拶とブログ内の詳しい案内がございます。 ☆素敵お友達サイト様☆ あなたの声が聴きたくて 4月の森 だって好きなんだもん namazzの今日の相棒 hanaの一日30分の幸せ BL萌え的生活 きみならなにする? Love Labyrinth カンゲキしようよ ☆皆様へお願い☆ 当事務所の業務内容は「女性向け・やおい・BL・ボーイズラブを含む妄想ほか」となっております。 これらにご理解頂けない方、及び18才以下の方は、誠に勝手ながら来訪を遠慮下さい。 このページにございます画像、文章等は、あくまでも一個人の趣味、想像の範囲内のものであり、作家様・出版社様へご迷惑をお掛けする意図のものではございません。また、これらの当ブログ外への転載はくれぐれもなさらないよう、心からお願い申し上げます。 ☆あぱっしゅへのメール☆ apacheoffice※excite.co.jp ※を@に変えて、何でもお気軽にどうぞ。(裏倉庫の鍵請求もこちらまで) 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||